2024.11に独自にピックアップしたアーティストを紹介する。
【1.浪漫革命】
⚫️浪漫革命
7年前, 2017年の子供の日に結成されたという浪漫革命。メンバーはVo. 藤澤信次郎、Gt.Cho大池奏太、Gt. 後藤潤一、Ba.MC 藤本卓馬、Drum TOYの6人。アーティスト名の『浪漫』には日本人の持つ浪漫、音楽の持つ浪漫、今の時代に在る浪漫の意味が含まれているそう。
結成してから数ヶ月にして「RISING SUN ROCK FESTIVAL」「SUMMER SONIC」に出演、今もワンマンツアー中。
⚫️『ゆ』
ピックアップした楽曲は2024.9.25にリリースされた『ゆ』。
温泉の中で音が反響しているようなイントロからはじまるこの楽曲。心地よいテンポ感で温泉上がり、のんびり椅子に座って聴きたくなる。
【2.Bialystocks】
⚫️Bialystocks
2アーティスト目はBialystocks。Bialystocksは、2019年、ボーカルである甫木元空(ホキモト ソラ)が監督した作品、青山真治プロデュースの映画 「はるねこ」 生演奏上映をきっかけに結成。 メンバーはVo甫木元空とKey菊池剛。2025年の4月には東京国際フォーラムと大阪フェスティバルホールにて単独公演も予定している。
⚫️『Branches』
ピックアップしたのは『Branches』。Branchesは2024.10.02にリリースされた3rd Album 『Songs for the Cryptids』株式会社明電舎『「電気よ、動詞になれ。」浄化しろ。編』CMソングにも選ばれた曲。
アルバム名に未確認生物を意味する「Cryptids」という単語が入っていることやMVの雰囲気も相まって、広大な宇宙の中にいるような気持ちになる楽曲。
サビに向けての盛り上がり、そして宇宙に突然訪れる静けさのようにピアノの音で終わっていく。
【3.グソクムズ】
⚫️グソクムズ
3アーティスト目はグソクムズ。 グソクムズは吉祥寺を中心に活動する4人組バンド。メンバーはたなかえいぞを(Vo, Gt)、加藤祐樹(Gt)、堀部祐介(Ba)、中島雄士(Dr)の4人。今はワンマンツアー ”夢に飛びのって”を中で、1月には東京のLIQUID ROOMにてツアーファイナル予定。
毎週月曜日25:00〜26:00にはTOKAI RADIO MUSIC PROGRAM SESSIONS 929にレギュラー出演中。
⚫️『READYGO-GO』
すき家TVCM カレー「わたしの辛さ」篇のタイアップ曲にも選ばれたというこの曲。ついリズムをとって聴いてしまうこの曲。
テンションを上げたいときや、肩の力を抜きたいとき、屋外でお酒を飲むときなどにどうぞ。
というメンバー中島雄士のコメントのように青空の下で休日に聴きたいようなとても爽やかで暖かい曲。
【4.カライドスコープ】
⚫️カライドスコープ
11月ピックアップアーティストの最後はカライドスコープ。カライドスコープは2021年結成、今のメンバーは同じ大阪のESP専門学校卒。メンバーはBa.Vo. おとちゃん、GT.Vo. ニイナ、Dr.Cho. はんぎょの3人。
⚫️『ずっきゅん♡』
ピックアップ楽曲は11.13にリリースされた『ずっきゅん♡』。キャッチーなジャケ写と楽曲名、曲の入りで頭の中に残るようなサビが特徴的。この『ずっきゅん♡』のリリースツアーは今月17日の下北沢Daisy Barを含め計3箇所にて開催中。
(構成:Yurika)
《メンバー募集》
CRJ TOKYOでは、随時新メンバーを大募集しています!
音楽やラジオが好きな方、何か新しいことをはじめてみたい方、新しいコミュニティを作りたい方などどなたでも何年生でも大歓迎です。
一緒に活動してみませんか?
興味がある方は公式instagram / XにてDMしてみてください☺︎
Instagram / X : @crjtokyo
0コメント